よくあるご質問
予約確認・キャンセル
language
チャットでAIに質問
0977-23-4301
お部屋
料理
温泉
館内施設
アクセス
フォトギャラリー
宿ブログ
宿泊予約
HOME
フォトギャラリー
フォトギャラリー
屋上露天風呂(女性)
部屋 (15)
風呂 (6)
料理 (13)
施設 (11)
サービス (4)
外観 (7)
周辺・景観 (26)
その他 (3)
部屋
H29年7月改装海側和室
街側和室一例
【禁煙】洋室H29年7月改装
チェックイン後は気兼ねなくお部屋でのんびり♪
日頃の喧騒から離れて過ごすほっとひといきの休…
半露天風呂付き和室
海側6F 【半露天風呂(温泉)付和室】<Se…
露天風呂付き和室
別府湾の眺望をプライベートな客室の温泉からひ…
展望風呂付和洋室
海側6F【展望風呂付和洋室】<Sea Vie…
最上階露天風呂付和洋室
最上階露天風呂付和洋室のお風呂です!潮風とと…
海側和室 <Sea View>Japanes…
街側和室 <City View>Japane…
風呂
露天風呂(男性)
露天風呂(女性)
露天風呂(女性)
朝焼けの海が見たくて♪■屋上露天風呂は午後3…
朝焼けの海が見たくて♪■屋上露天風呂は午後3…
大浴場
料理
大江亭スタンダード会席
関アジ付会席!※写真の鍋・刺身は2人盛り
大江亭のお得なお気軽夕食
朝の活力!美松の朝食
料理例
佐賀関から直送された「関あじの姿造り」一度は…
料理一例
豊後の鯵姿づくり盛り合わせ一例
石焼きであつあつのお肉をご堪能ください
良い料理には良いお酒を
朝食例
朝食例
イセエビ会席!※写真の刺身・鍋は2名盛になり…
施設
2Fロビー
ロビー
どこか懐かしい壁と松の大江亭エントランス
2Fロビー
おすすめは、浴衣姿で近くを散策♪
夜でも安心!おかえりなさいませ♪
お土産は何がいいかしら?
古布をつかった押絵屏風「物見遊山」と押し花ラ…
格子戸の扉を抜けると、和風旅館の情緒を満喫♪…
色浴衣は300円で貸し出しております。
2階食事処
サービス
女性限定で色浴衣の貸し出しあり
ロビーには観光パンフレットをたくさんご用意しております。
【週末限定】♪グランドピアノ生演奏♪
チェックイン前のお荷物お預かりも可能です♪
外観
◆当館正面外観◆いらっしゃいませ!ようこそ美松大江亭へ♪
◆スパビーチより◆海の目の前にある絶好のロケーション!
◆北浜中央パーキング側外観◆無料駐車場がございます。
美松全景
夜中でも安心!24時間、お待ちしております。
「おかえりなさいませ」ナイトフロントがお待ち…
気ままな旅にぴったり♪別府駅から徒歩圏内の北…
周辺・景観
◆遊歩道より◆目の前が海!!
◆当館海側外観◆潮風とともに煌めく海をどうぞご満喫下さいませ♪
当宿の前には絶景のビーチ(徒歩1分)が広がります。
別府タワーが目の前!
「手湯」別府駅から大江亭まで、歩いても15分…
露天風呂より朝日を拝む(右は高崎山)
夏の花火大会(スパビーチにて)
水族館うみたまごには、イルカやトド、ラッコな…
うみたまごのイルカ(車で10分)
ボスが引き連れて、エサ場に集まる、大群の猿た…
別府に来たら、竹瓦温泉へ♪砂湯もあります。大…
血の池地獄の入口(ここは地獄の●丁目)
鬼がお迎え(血の池地獄)
血の池地獄の熱さで赤くなった?
海地獄には足湯もあります♪
砂湯風景(気持ちいですよーー)
海を眺めて砂湯(観光めぐりの〆はやっぱり砂湯…
海地獄では温泉卵が出来上がり♪
白池地獄
竹細工伝統産業会館にて
別府市竹細工伝統産業会館(地獄めぐりに行く前…
スーパーマン?別府観光の父「油屋熊八像」が別…
冬の花火風景
アフリカンサファリ
【別府リバイバル旅行】プラン写真2
【別府リバイバル旅行】プラン写真1
その他
大江亭へは、「別府タワー」と「国道10号線」の交差点を海側へ入ってつき当たり、左折です。
夕暮れの別府タワーが目印★
従業員の対応について